触れられる納棺 復元の技術と心


血に染まったご遺体との対面

夕方、兵庫県神戸市灘区の事務所に一本の電話が入りました。
「至急来てほしい。ご遺体はホールに安置してある。きれいにして棺に納めてほしい」
簡単な説明だけで、私と大先輩、新人納棺師の三人で現場へ向かいました。

ホールに入ると、生臭い血の匂いが広がっていました。
白い納体袋を開けると、中は赤黒く染まり、生々しい血の海。
亡くなったのは30代の男性。自動車事故で複数箇所からの大量出血がありました。

復元納棺の始まり

血の除去と清拭

まず、納体袋に溜まった血をタオルや新聞紙で吸い取り、全身を綿花で丁寧に清拭しました。

縫合と特殊処置

頭部・左腰・左足の3か所を縫合し、止血と体液漏れを防ぐため、遺体専用パテと特殊化粧を使用しました。
とーたる・さぽーと0528では、この復元納棺の技術で、できる限り自然な姿を目指します。

ご遺族との再会の瞬間

事前の面談はできませんでしたが、「もし自分が遺族なら触れたいだろう」と考え、整えました。
対面の瞬間、お母さまは泣き崩れ、顔を触り続けます。
化粧は崩れても止めることはありません。そこには触れずにはいられない想いがあったからです。

技術と心で仕上げる納棺

時間を意識した丁寧な処置

荒れた状態から、触れられる姿へ。
時間を意識しながらも丁寧に処置を行い、2時間半で納棺を終えました。
この納棺は、技術だけでなく、ご遺族の心に寄り添う時間でもあります。

弘前市での納棺・葬儀サポート

とーたる・さぽーと0528は弘前市をはじめ周辺地域で、納棺・搬送・葬儀を24時間承ります。
LINEで「相談」と送っていただければ、即時ご案内いたします。

📞 お電話(24時間対応)
💬 LINE相談(即時返信)

  • 弘前市の家族葬無料電話相談はこちら|とーたる・さぽーと0528
  • 弘前市の家族葬LINE相談はこちら|とーたる・さぽーと0528
関連ページ

関連ページ


Warning: Array to string conversion in /home/xs557714/ts0528.com/public_html/ts0528/wp-content/themes/jet-cms14-community/parts/local_relation.php on line 43
弘前市の事前相談はこちら ホームはこちら 家族葬料金プランはこちら 遺品整理・特殊清掃はこちら 葬儀事例はこちら 墓じまい・永代供養はこちら
プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 合同会社とーたる・さぽーと0528. All rights Reserved.